オンスロー
お早うございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 三連休最後の日。山の日。 海の日、山の日となんでも祝日になりそうな。 川の日とか空の日、星の日とかないとバランス取れないですよね。 写真はオンスロー 。酸味、甘味のバランスの良い品種。 ブルーベルーヒル淡路は今シーズンの終盤にはいっています。
お早うございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 三連休最後の日。山の日。 海の日、山の日となんでも祝日になりそうな。 川の日とか空の日、星の日とかないとバランス取れないですよね。 写真はオンスロー 。酸味、甘味のバランスの良い品種。 ブルーベルーヒル淡路は今シーズンの終盤にはいっています。
お早うございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 連日暑い日が続きます。レンタルヤギのなつ子も溶け出しそう。 いつものように草の成長に食欲は追いつきません。 だいぶん草も伸びてきて草刈りしたいのだけれども、 風害対策のブルーベリーの誘引が終わりません。 ただいま60%ほど。 台風も発生しだしているので、急がなくては。。。
お早うございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です、 淡路島観光協会公認のブログ「チッキィのおいしい淡路島」で ブルーベリーヒル淡路を紹介してもらいました。 丁寧な記述で、写真も美しく撮ってもらえました、感謝。
お早うございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 農園では最晩生の品種メンデイトがいい感じに色付いてきました。 この品種プルームがなく黒光する品種です。 粒は中粒、味はとても濃く甘い品種です。 本年の営業は8/17までとなります。 ブルーベリー狩りの予約はすでに完売しております。 カフェは予約なしで利用できます。
お早うございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 7/31発行の全国農業新聞に掲載してもらいました! やはり、一般紙とはちょっと切り口が違いますねぇ。 神戸新聞:https://bbh-awaji.com/2020/06/17/kobe_shinbun/ 産経新聞:https://bbh-awaji.com/2020/06/20/sankei_shinbun/
お早おうございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 農園では炎天下の下、ブルーベリーを風害から守ための誘引作業が続きます。 今のところ30%程度のブルーベリーを固定することができました。 以前、投稿した地面に打ち込んだ支柱に筋交いを入れ、さらに腕を固定し、 その腕にエスター線を張り、そのエスター線にブルーベリーを固定していきます。 地味で長い仕事です。台風が来る前に終えなくては。。。   […]
お早うございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 農園では以前ご紹介したミツバチ巣が長い梅雨を乗り越えて順調に育ってきています。 ハチさんが快適に過ごせるように、週一で巣箱のお掃除をしています。 写真はミツバチの巣の中の様子。手でスマホを持って巣箱に手を突っ込んで撮りました。。。 まだ、慣れません。秋には美味しい蜂蜜つが取れるはず。
お早ようございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 とうとう、自転車ラックを使用していただけました。 自転車でのツーリングが盛んな淡路島ですので、 ブルーベリーヒル淡路でも自転車ラックを開園前に作製して、設置しておりました。 しかし、これまでラックの使用者は現れず、 シーズン後半に突入していたのですが、 とうとう、自転車ラックが使用された第一号となりました!!
お早うございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 昨日に続いてメディア掲載のご報告です。 淡路島の地元情報誌danの8月号に掲載してもらいました。 家族写真を載せてもらっていい記念になりました。
お早うございます。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 昨日はNHKのローカルニュース「Live Laveひょうご」で取り上げていただきました。 14:00頃、取材にきて16:00頃に終わって、18:30からの番組に間に合うという、 超高速編集技術に驚き!!NHKの皆様ありがとうございました。