MONTH

2019年9月

伊奘諾神宮

日曜日は淡路市にある伊奘諾神宮で行われた、伝統芸能祭へ行ってきました。台風が近づく中、家を出発するときはなんとかお天気は持ってくれていたのですが、神宮に近ずくにつれ雨足が強く。一先ず傘をさして境内まで行ってみると、神前でフラダンスを奉納しておりました。やはり、舞踏は神に捧げるものなのですね。意外としっくりときて、環太平洋の血がざわめいておりました。よく知らないのですが、有名なグループらしく動きのシ […]

ぶどう狩り

日曜日は、ブルーベリーヒル淡路と同じ淡路市野島常盤にあるぶどう農園にぶどう狩りに行ってきました。品種はベリーAで伺った日 (9/9)が最終日とのことでした。システムは大人入場料1000円で食べ放題と大変お得。ぶどうはタネなしでみずみずしく、採りたてのぶどうは本当に美味しかったです。ゆっくりとした時間を過ごせませした。  

先週(9/2)、芝のタネを蒔いてみました。あまりにも草刈りに時間と体力を削られるため、少しでも手間を省こうとローメンテナンスで済むということでタキイ種苗から販売されている、セントピーチグラスのティフ・ブレアのタネをネット購入しました。すでに、播種の時期はギリギリアウトなのですがとりあえず、今回は実験ということで。。。芝の管理の本などをみていると、タネまきでもかなり工程を踏むのですが、今後のことを考 […]

淡路島牧場

日曜日は淡路島牧場へ。南あわじしにある牧場で、バター作りや乳搾り、乳飲ませ、ポニーの乗馬など様々な体験のできる牧場です。ソフトクリームも美味しかったです。                    

水産まつり

土曜日は、たまたま通りすがった仮屋港で”水産まつり”なるイベントが執り行われていたので、のぞいてみました。近所の港で、中に入ったことはなかったのですが、大変な賑わいで、大漁旗が飾られ何にやら楽しげ。 ハモ汁とタコ飯が無料で振舞われ、子供が食べたいということで、行列に並びゲットしました。タコ飯もハモ汁も大変美味しく頂きました。 また、水産物の販売も行っていて、40cm級の鯛を2尾購入させていただき、 […]