オープン日決定
こんにちは、ブルーベリーヒル淡路の林田です。 今年のブルーベリー狩りのオープン日を決めました! 6月13日の木曜日です。 3月末のブルーベリーの花が咲くころ低温が続き、 今年は遅くなるかもと心配しておりましたが、 4月に入り暖かい日が多く順調に受粉が行われ、 例年並みの日程となりました。 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 HPでの予約も受け付けております。 予約→https://bbh-a […]
こんにちは、ブルーベリーヒル淡路の林田です。 今年のブルーベリー狩りのオープン日を決めました! 6月13日の木曜日です。 3月末のブルーベリーの花が咲くころ低温が続き、 今年は遅くなるかもと心配しておりましたが、 4月に入り暖かい日が多く順調に受粉が行われ、 例年並みの日程となりました。 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 HPでの予約も受け付けております。 予約→https://bbh-a […]
こんにちは。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 江戸っ子は五月の鯉の吹き流し口先ばかりで腹わたは無し。 5月に入って、農園では鳥の雛が孵ったり、 日本蜜蜂が迷い込んだり、 少しづつ賑やかになってきました。 ブルーベリーの方は摘果。 結実しすぎたブルーベリーの実を切り落とす作業をしています。 実をつけすぎたまま夏を迎えると木への負担が大きく、 木が弱り来年の収量が減ったり、 最悪枯れたりするために、適 […]
2024年のブルーベリー狩り開園のため、 一緒に働いてくれる方募集します! 《募集要項》 時給 平日1200円 土日祝 1300円 交通費支給(当園規定内) 業務内容 ブルーベリー栽培、 収穫ブルーベリー栽培エリアの清掃・管理等 カフェ業務(カフェでの飲食販売接客) ブルーベリー狩り受付 勤務期間 6月初旬~8月末頃まで(生育状況による) 水曜定休 7:00~16:30 上記時間内で応相談 最低勤 […]
こんにちは、ブルーベリーヒル淡路の林田です。 やってきました、昨日、約10000匹の大軍勢が。 受粉用のセイヨウミツバチをブルーベリーの栽培エリアへ設置し、 賑やかになりました。 気温が上がり、マルハナバチたちも巨体を揺らして、 ブルーベリーの蜜を吸っています。 しかし、今年も日本蜜蜂は全く見かけません。 有名な話ですが、アインシュタインは ”もし地球上からハチが消えたなら人類は4年しか生きられな […]
こんにちはブルーベリーヒル淡路の林田です。 春のブルーベリー農園では早生品種のブルーベリーの花が満開を迎えております。 ブルーベリーの花は下を向いた鈴蘭のような小さな花が沢山咲きます。 花一輪がブルーベリー1粒へと成長します。 今年はさくら同様開花が少し遅かったので、 ブルーベリーの完熟も例年より少し遅くなるのかも。 農園では一気に雑草が伸び始め、 ヤギのなつ子と、とも美は嬉しそうに草を喰んで、 […]
こんにちは、ブルーベリーヒル淡路の林田です。 ずいぶん春めいてきましたが、山の上のブルーベリーヒル淡路では まだ、朝には氷のはる日が続いています。 そろそろ、日本蜜蜂が分蜂始める季節ですので、 2年ほど振られ続けた女王蜂を迎えるべく、 巣箱のお手入れ。 空の巣箱の掃除をして、設置、蜜蝋を塗る作業を行いました。 この地域では今、日本密蜂が激減していて、 その原因はアカリンダニという蜂に寄生するダニの […]
こんにちは。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 春はキノコ。 昨年、巽養蜂園様にいただいたクヌギの原木に椎茸きんの種駒の打ち込み作業。 始めてのキノコ栽培なのでなるべく単純に 近所のホームセンターで販売していた、 椎茸の品種森290号、1品種を打ち込んでみました。 この秋には立派な椎茸がわんさかできるかも。 手伝ってくれた娘は椎茸嫌い。 きっと秋には椎茸好きになるはずです。
こんにちは、ブルーベリーヒル淡路の林田です。 今季の苗57本も2月中旬には届き、 昨年枯れたブルーベリー達の植え替え作業をつづけています。 2月中に終わるのが目標だったのですが、 なにやら不安定な天候が続いたり、出張があったりで、 3月に突入。あと1日あれば終わりそうなところまできました。 今年は極早生の品種、OPIの新規導入と昨年植えてみて良さそうな トワイライトを多めに追加しました。 OPIの […]
こんにちは、ブルーベリーヒル淡路の林田です。 本日(2/21)は、千葉。 千葉大学の園芸学部で行われている養液栽培の研修会に昨日から参加しています。 淡路島から当日移動。朝四時起きで6分遅刻。 ブルーベリーヒル淡路でも養液栽培を採用しているため、 基礎的な知見を得るために研修会へ。 普段なんとなくこなしている作業の意味を再確認でき、 やはり基本の大切さを痛感しております。 これで、何か劇的に変わる […]
今日はブルーベリーヒル淡路の林田です。 12月は剪定の日々。 本日、山の上のブルーベリー農園はスッポリ雲の中に入って視界のない中で 不要なブルーベリーの枝をひたすら落とす作業。 花芽が春を予感させる冬。 冬と言っても気温はあまり下がらず少し居心地の悪い感じです。 この時期としては異例なくらいミノムシが発生しており、 一匹一匹手で取るので剪定がすすみません。 多い木には500匹を超えるミノムシが。。 […]