郵便受け
こんにちは。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 農園に郵便受を設置しました。 やっと郵便局にも認知され郵便が届くようになってきたのですが、 郵便受けがなかったので、郵便屋さんが来たタイミングで、 農園に誰かがいないと受け取ることができませんでした。 以前大きめのピンクの蓋のタッパーを加工して”POST”と明記し 設置したことがあるのですが 誰も郵便物を入れてくれなかったので、 […]
こんにちは。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 農園に郵便受を設置しました。 やっと郵便局にも認知され郵便が届くようになってきたのですが、 郵便受けがなかったので、郵便屋さんが来たタイミングで、 農園に誰かがいないと受け取ることができませんでした。 以前大きめのピンクの蓋のタッパーを加工して”POST”と明記し 設置したことがあるのですが 誰も郵便物を入れてくれなかったので、 […]
こんにちは。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 すっかり涼しくなって、農園では今年最後の草刈りを進めています。 あと一週間くらいは 草刈り→刈った草を集る→燃やす→草刈り→刈った草を集る→燃やす を繰り返すことになります。 だいぶんラジコン草刈り機なんかも価格も含め こなれてきている様ですが当農園の農園の法面の傾斜は 大部分でスペック外なので、 当分草刈りは人力で刈ることになりそうですねぇ。。。 写 […]
こんにちは。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 ブルーベリー農園開園中にグリーンカーテンとして栽培していた、 ヘチマがスポンジになりました。 結実したヘチマが茶色くカラカラになるまで待って、 皮をむき、種を出したら完成です。あら、簡単。 煮たり、臭気に耐える必要もなく時間が全てを解決してくれます。 手触りも良くいい感じにできました。 あと5、6個できそうです。
こんにちは。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 8月の中頃に閉まらなくなってしまった農業用水のバルブの取り替えを行いました。 通常は開状態のままなので特に灌水するのに問題はないのですが、 止めたい時に止められないと困るので、 業者さんの手があくまで待って取り替えてもらいました。 取り替えが終わって原因を調べてみると、 バルブの中にφ40mmほどの石が挟まってバルブが閉まらなくなっていました。 こんな […]
こんにちは。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 台風14号が過ぎ農園では後片付け。 910hPaの巨大台風に慄いていたのですが、 過ぎてみると意外と被害は小さく済みました。 ブルーベリーの木が8本根元から折れ、 ポットが20鉢ほど倒れたくらいです。 折れた木はどうしようも無いので、新しい苗を植えることになります。 倒れたポットは起こせばいいだけなので大したことはありません。 今年は台風これで終わりま […]
こんにちはブルーベリーヒル淡路の林田です。 久々の投稿になってしまいました。 ブルーベリーヒル淡路は今季のブルーベリー狩りも終わり、 カフェの営業は続いているもののゆっくりモードです。 管理作業としてはブルーベリーの夏の剪定を勧めています。 夏の剪定は樹形をコンパクトに整え、 混んでいる葉っぱや枝を取り除き風通しを良くします。 この一手間で来年の収量を減らさずに樹形を コンパクトに保つことができま […]
こんにちは、ブルーベリーヒル淡路の林田です。 7/21(木) 17:00〜 のサンテレビの夕方の情報番組、 「キャッチプラス」にブルーベリーヒル淡路が取り上げられます! 元阪神タイガースの井川慶さんと 元宝塚の壱城あずささんがロケに来てくれました!
ブルーベーリーヒル淡路と陽・燦燦のコラボ企画が始まりました! 陽・燦燦はブルーベリーヒル淡路のそばにある農家レストランです。 当農園で収穫体験をして、そのブルーベリーを陽・燦燦に持って食事に行くと、 ブルーベリースムージーにしてくれます! 詳しくはこちら。
こんにちは。ブルーベリーヒル淡路の林田です。 雨のブルーベリー園は開園中といえど静かです。 一昨日の日曜日はケッシー堀江さまのイベントもあり 大盛況でした。6/17からブルーベリー狩りが始まります。 本番です!
神戸新聞にブルーベリーヒル淡路が紹介されました!